MENU
  • DIY
  • 商品レビュー
  • お問い合わせ
木工素人が週末DIYで理想の部屋づくり
アサイ工房
  • DIY
  • 商品レビュー
  • お問い合わせ
アサイ工房
  • DIY
  • 商品レビュー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. DIY
  3. 【DIY】大きい壁掛け額縁の作り方【おしゃれなアンティーク風】

【DIY】大きい壁掛け額縁の作り方【おしゃれなアンティーク風】

2023 8/27
DIY
2023年7月30日2023年8月27日
当ページのリンクには広告が含まれています。
大きい壁掛け額縁の作り方

こんにちは、アサイジローです

妻が大切にしているポスターがあるんですが、引っ越してきてからずっとタンスの肥やしに、、、

せっかくなら飾りたいなってことで、ポスターに合わせて額縁を作ってみました

斜めカットなし、かかりの溝は木材の組み合わせで作ったので、特殊な工具(丸ノコやトリマー等)は使ってません

作り方をご紹介しますので、額縁を自作したい方はぜひ参考にしてみてください!

目次

手作り額縁の完成サイズ

大きな額縁の完成サイズ

493×705mmのポスターに合わせて作りました

右の577×789mmが完成サイズになりますが、こちらのサイズは多少誤差があります

手作り額縁の材料

大きな額縁の材料
大きな額縁の材料
使用材料
  • 杉(プレーナー加工)789×13×42mm 2本
  • 杉(プレーナー加工)493×13×42mm 2本
  • 硬質塩ビ板 600×0.5×910mm(完成サイズの577×789mm程度あればOK)
  • 合板 600×2.5×900mm(完成サイズの577×789mm以上あればOK)
  • 隅金(L字) 4個
  • 糸カスガイ 4個
  • さら木ねじ 2.4×16mm 32本程度
  • トンボ 8個
  • Pカン 2個
  • 平紐 7mm×2m
  • 石膏ボード用フック 2個

すべてホームセンターで購入

①と②の杉材は長いものを1本買ってホームセンターで上記の長さにカットしてもらってます

③の硬質塩ビ板は大きさが大きさなので結構なお値段しました(アクリル板よりかは安かったけど)

あとは、ボンドやヤスリなんかが必要ですね

塗料はお好みで

手作り額縁の作り方

いよいよ作り方です

部品が多いので工程数はまあまあありますが、特に難しい工程はないのでどなたでも作れるかなと思います

フレームを作る

大きな額縁の作り方

まずは①と②の杉材をボンドをつけて組み合わせます

↓コーナークランプがあると便利です(なければ紐等で縛って固定するか、難しければボンドの工程は省いてもいいかも)

SK11 コーナークランプ 固定板幅 70mm以下 SKC-1
SK11(エスケー11)
¥1,292 (2025/05/15 05:36時点 | Amazon調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

次に⑤隅金(L字)で先ほど組み合わせた①と②の杉材を固定します

大きな額縁の作り方

ビスの位置に印をつけて

大きな額縁の作り方

下穴あけて、付属のビスを打ち込みます

大きな額縁の作り方

付属のビスが弱かったからか、電動ドライバーだとビスの頭が潰れそうだったので、最後は手動のドライバーで締めました

同じ要領で4箇所固定します

大きな額縁の作り方

⑥糸カスガイ(木材と木材をつなぎ合わせるコの字型の釘)で木材接合部分の4箇所を補強

これでフレームはほぼほぼ完成です

裏板&かかりの溝を作る

裏板とかかりの溝を合板から作っていきます

大きな額縁の作り方

まず、④合板をフレームの外寸に合わせてカットします

合板が薄いのでのこぎりで簡単に切れます

大きな額縁の作り方

次に隅金(L字)の外側に沿って合板を細長くカット(↑写真左の黒線)

真ん中の大きな板が裏板になり、周りの細長い板がかかりの溝になります

大きな額縁の作り方

細長い板を4等分にカットして、隣同士をボンドで重ねてくっつけます

大きな額縁の作り方

その重ねた板にボンドつけてフレームに固定します

大きな額縁の作り方

同じ要領で4箇所固定すれば、かかりの溝が出来上がります

ボンドが乾く前に裏板をはめてみてうまくはまるかテストしてみましょう

大きな額縁の作り方

もしうまくはまらないようだったら微調整します(板が多少フレームからはみ出ても、後工程でヤスリで削ればOKです)

位置が決まったら、重石を乗せて乾燥させます(子供の図鑑を拝借しました)

大きな額縁の作り方

ボンドが乾いたら、⑦のビスでさらに固定

1枚の板に対して、4箇所程打ちました

ヤスリがけ&塗装

大きな額縁の作り方

フレームの角をヤスリがけで丸めます

最初は金属やすりで粗く削り、最後は紙やすりで整えました

オリエント マイ・ファイル 木工ヤスリ 150mm 平 MW1-150
¥1,117 (2023/04/07 04:52時点 | Yahooショッピング調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

本当は古材風加工をしたかったんですが、以前の失敗した経験から今回は失敗したくないと慎重になってしまいやめました

でもやっぱりいつかはリベンジしたい!

↓失敗した古材風加工がこちら

あわせて読みたい
【DIY】初心者でも簡単なブックスタンドの作り方 こんにちは、アサイジローです リビングに子供の絵本や図鑑などを置いているんですが、床に直置きで見栄えがよろしくない てことで、セリアのワイヤーマガジンラックを…
大きな額縁の作り方

次に塗装をしていきます

塗料はお好みでOKです

今回私はターナーのオールドウッドワックス(ジャコビーン)を塗ってみました

ターナー色彩 オールドウッドワックス 350ml ジャコビーン OW350001
ターナー色彩(Turner Color)
¥2,953 (2025/05/17 04:31時点 | Amazon調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

渋くていい感じです

ポスターをセット

大きな額縁の作り方

いよいよポスターをセットしていきます

まずは、裏板のサイズに合わせて③硬質塩ビ板をカットします

薄いので普通のカッターでも問題なく切れます(厚みによっては専用のカッターが必要)

大きな額縁の作り方

カットした塩ビ板の保護シートをはがし、フレームにはめて

大きな額縁の作り方

ポスターをセットし、裏板をはめ込みます

フレームに金具類取り付け

大きな額縁の作り方

裏板をおさえる⑧トンボを取り付けます

写真右のように8箇所取り付けました

大きな額縁の作り方

次に紐を通す⑨Pカンを取り付けます

取り付け位置は上から3分の1あたり(★)がいいみたいです

大きな額縁の作り方

額縁を吊るすための⑩平紐を先ほどのPカンに通します

結び方はいろいろとあるので「額縁 紐 結び方」等でググってみてください

ちなみに私はYouTubeで検索して、下記の動画を参考に結びました

これで額縁自体は完成です

壁にかける

額縁が完成したら、壁にかけてみましょう

大きな額縁の作り方

まずは、額縁の位置を決めて⑪石膏ボード用フックを壁に取り付けます

大きな額縁のため、1個だと心もとないので2個取り付けました

フックの位置決めは下記サイトを参考にさせていただきました

【額縁の飾り方】壁への飾り方(決めた位置に飾る方法。)

フックを取り付けたら、額縁裏の紐を引っ掛けて飾ってみます

普通にかけると額縁がお辞儀をしているように斜めになると思うんですが、

よりきれいに飾るためにお辞儀を解消します(気にならなければそのままでもOK)

大きな額縁の作り方

方法は簡単で、スポンジを切って両面テープでフレームの下部分にくっつけるだけです

完成

大きな額縁の完成形
大きな額縁の完成形

完成です!

やっぱり額に入れると雰囲気でますね

タンスの肥やしになっていたポスターが再び日の目を見る(?)ことができました

素人の自己流のため、こんな作り方でよかったのかなーと心配な部分もありますが、、、

一応かたちにはなったし、強度や耐久性も問題なさそうなので個人的には大大大満足です

↓インスタに制作風景の動画をあげているので、よかったらそちらも見てみてください
(こっちの方が視覚的に作り方がわかるかも)

この投稿をInstagramで見る

アサイジロー@週末DIYer(@asai_2ro)がシェアした投稿

以上、大きい壁掛け額縁の作り方でした!

DIY
大きい壁掛け額縁の作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【簡単DIY】UNIFLAMEフィールドラック天板の作り方
  • 【100均DIY】キッチンペーパーホルダーの作り方【セリア】

関連記事

  • ポスターハンガーの作り方
    【100均DIY】超簡単!ポスターハンガーの作り方【セリア】
    2024年5月9日
  • 壁面収納の作り方
    【DIY】STAND BARを使った壁面収納(壁掛け収納)の作り方
    2024年1月27日
  • リビング階段にカーテンを取り付ける
    【寒さ対策DIY】リビング階段にカーテンを取り付ける【断熱】
    2024年1月11日
  • トイレットペーパー収納の作り方
    【100均DIY】トイレットペーパー収納の作り方【ダイソー&セリア】
    2023年12月10日
  • ニトリのデスクをリメイク
    【リメイクDIY】ニトリデスクの天板を変える
    2023年11月26日
  • ドライフラワーインテリアの作り方
    【100均DIY】ドライフラワーの壁掛けインテリアの作り方【ダイソー&セリア】
    2023年11月15日
  • ドライフラワーインテリアの作り方
    【100均DIY】ドライフラワーの壁掛けインテリアの作り方【セリア】
    2023年9月16日
  • キッチンペーパーホルダーの作り方
    【100均DIY】キッチンペーパーホルダーの作り方【セリア】
    2023年8月29日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


アサイジロー
木工素人が週末DIYで理想の部屋づくりをしています

▶︎目指すは北欧ナチュラル×アメリカンヴィンテージ
▶︎ 誰でも作れる100均DIYから大型DIYまで幅広くご紹介
▶︎木とアイアンの組み合わせが好き
▶︎3階建狭小住宅/変形地
▶︎30代後半2児の父

↓インスタと楽天ROOMはこちらから↓
新着記事
  • ポスターハンガーの作り方
    【100均DIY】超簡単!ポスターハンガーの作り方【セリア】
  • 壁面収納の作り方
    【DIY】STAND BARを使った壁面収納(壁掛け収納)の作り方
  • リビング階段にカーテンを取り付ける
    【寒さ対策DIY】リビング階段にカーテンを取り付ける【断熱】
  • トイレットペーパー収納の作り方
    【100均DIY】トイレットペーパー収納の作り方【ダイソー&セリア】
  • ニトリのデスクをリメイク
    【リメイクDIY】ニトリデスクの天板を変える
最近のコメント
    • プライバシーポリシー

    © アサイ工房.

    目次