MENU
  • DIY
  • 商品レビュー
  • お問い合わせ
木工素人が週末DIYで理想の部屋づくり
アサイ工房
  • DIY
  • 商品レビュー
  • お問い合わせ
アサイ工房
  • DIY
  • 商品レビュー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. DIY
  3. 【簡単DIY】アイアンペイントで空き容器をリメイク

【簡単DIY】アイアンペイントで空き容器をリメイク

2023 4/25
DIY 商品レビュー
2022年12月8日2023年4月25日
当ページのリンクには広告が含まれています。
アイアンペイントで空き容器をリメイク

こんにちは、アサイジローです

ターナーのアイアンペイントを使って、空き容器を金属風にリメイクしてみました

今回はほぼ塗るだけなので、誰でも気軽にできる簡単DIYです

塗るだけでも楽しいし、完成品の満足度も高いので、ぜひぜひチャレンジしてみてください!

目次

ターナーのアイアンペイント

アイアンペイントは名前の通り塗るだけで金属のような質感が表現できる塗料です

ターナーのアイアンペイント
ターナー色彩株式会社さんのものが有名

いくつか種類がありますが、今回はベーシックなこちらの3つを購入してみました

左から順に「マルチプライマー(下地剤)」「アイアンブラック」「アイアンブラウン」です

ターナー色彩 水性ペイント アイアンペイント マルチプライマー IR200901 200ml
ターナー色彩(Turner Color)
¥1,269 (2023/04/07 05:31時点 | Amazon調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ
ターナー色彩 水性ペイント アイアンペイント アイアンブラック IR200009 200ml
ターナー色彩(Turner Color)
¥1,485 (2023/04/07 05:32時点 | Amazon調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ
ターナー色彩 水性ペイント アイアンペイント アイアンブラウン IR200010 200ml
ターナー色彩(Turner Color)
¥1,100 (2023/04/07 05:33時点 | Amazon調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

マルチプライマーはアイアンペイントの密着を向上させる下地剤です

アイアンペイントはどんな素材にもそのまま塗れるわけではなく、素材によってはマルチプライマーを下塗りする必要があります

例えば…

金属やガラスなど
▶︎ そのまま塗ると剥がれる恐れがあるので、マルチプライマーの下塗りが必要

木部や紙、塩ビパイプなど
▶︎ マルチプライマーの下塗り不要で、そのまま塗ってOK

もし上記以外の素材で迷ったら、とりあえずマルチプライマーを下塗りしておくと無難かも

ちなみに、アイアンペイントの特徴として、

  • 水性塗料なので臭いが少なめ
  • 乾燥後は耐水性になる

というのがあります

アイアンペイントで空き容器をリメイク

こんな感じにただの食品の空き容器が重厚な入れ物に生まれ変わります!

ちなみに、どんな食品容器を使ったかというと…

  • 一番左の白い3つの容器は「ドリンクヨーグルト」(このために買いました笑)
  • 真ん中の背の高い容器は「美酢」
  • 一番右の円柱の容器は「トマト缶」

です

お得 美酢 ミチョ 900ml 飲みくらべ4本セット(ザクロ・もも・マスカット・パイナップル) ギフト お取り寄せ ミチョ 果実酢 お酢ドリンク 飲みやすい 飲む酢
C&J
¥2,980 (2023/04/07 05:34時点 | Amazon調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

アイアンペイントの塗り方

それではアイアンペイントを塗っていきましょう

でも、その前に!

容器の形によっては一部切ったりと下準備をしておくとより本物っぽくなります

下準備

アイアンペイントで空き容器をリメイク

事前準備として、大きい容器(美酢の容器)はキャップを締める部分をのこぎりでカットしました

そのままの形でもいいんですが、この形の方がより鉄瓶っぽくなるかなと思って

アイアンペイントで空き容器をリメイク

若干斜めになってしまったので、ヤスリがけで整えます

容器の準備ができたらいよいよ塗装です

塗装

まずは、マルチプライマーを下塗りします

アイアンペイントで空き容器をリメイク

厚塗りではなく、薄く1〜2度塗りで仕上げていきます

塗り終わったら2時間以上乾燥させてから上塗りします(ガラス面では1日置く)

アイアンペイントで空き容器をリメイク

次にアイアンペイントを塗っていきます

刷毛や筆で塗ってもいいんですが、広い面に塗るときはスポンジがおすすめです

スポンジで軽くトントンと叩くように塗ると、表面がデコボコになって金属っぽくなります

さらに、少し厚めに塗る、もしくは2度塗りするとより本物っぽくなります

今回は厚めに二度塗りしました

アイアンペイントで空き容器をリメイク

スポンジが届かないような細いところは筆を立てて塗っていきます

完成

約1〜2時間乾燥させたら完成です

アイアンペイントで空き容器をリメイク
アイアンブラックVer.

おー!重厚感あって鉄っぽい!

アイアンペイントで空き容器をリメイク
アイアンブラウンVer.

これはこれでありだけどブラックの方が好みかな

アイアンペイントで空き容器をリメイク
アイアンブラック+アイアンブラウンVer.

サビっぽくはならなかったけど案外いい感じ

アイアンペイントで空き容器をリメイク

家にあったドライフラワーを入れてみました

センスよく飾るのって難しい…

今回はお試し塗りの要素が強かったですが、いい感じの出来上がりだったので、今後他にも色々と塗ってみようと思います

塗りたいところたくさんあるなー

後日談

妻の友人が我が家に遊びに来たときのこと

妻友人

キッチンおしゃれだねー

妻

ありがとう!

妻友人

あの鉄瓶があってる!

妻

鉄瓶!?!?

知らない人からするとちゃんと鉄瓶に見えるみたい

横で会話を聞いててニヤリとしてしまいました(笑)

DIY 商品レビュー
アイアンペイントで空き容器をリメイク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【DIY】初心者でも簡単なブックスタンドの作り方
  • 【下地の探し方】下地センサー&下地探しどこ太の使い方

関連記事

  • ポスターハンガーの作り方
    【100均DIY】超簡単!ポスターハンガーの作り方【セリア】
    2024年5月9日
  • 壁面収納の作り方
    【DIY】STAND BARを使った壁面収納(壁掛け収納)の作り方
    2024年1月27日
  • リビング階段にカーテンを取り付ける
    【寒さ対策DIY】リビング階段にカーテンを取り付ける【断熱】
    2024年1月11日
  • トイレットペーパー収納の作り方
    【100均DIY】トイレットペーパー収納の作り方【ダイソー&セリア】
    2023年12月10日
  • ニトリのデスクをリメイク
    【リメイクDIY】ニトリデスクの天板を変える
    2023年11月26日
  • ドライフラワーインテリアの作り方
    【100均DIY】ドライフラワーの壁掛けインテリアの作り方【ダイソー&セリア】
    2023年11月15日
  • 両面掛け時計を購入&取り付け
    おしゃれ度アップ!シンプルで見やすい両面掛け時計を購入&取り付け
    2023年11月3日
  • ドライフラワーインテリアの作り方
    【100均DIY】ドライフラワーの壁掛けインテリアの作り方【セリア】
    2023年9月16日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


アサイジロー
木工素人が週末DIYで理想の部屋づくりをしています

▶︎目指すは北欧ナチュラル×アメリカンヴィンテージ
▶︎ 誰でも作れる100均DIYから大型DIYまで幅広くご紹介
▶︎木とアイアンの組み合わせが好き
▶︎3階建狭小住宅/変形地
▶︎30代後半2児の父

↓インスタと楽天ROOMはこちらから↓
新着記事
  • ポスターハンガーの作り方
    【100均DIY】超簡単!ポスターハンガーの作り方【セリア】
  • 壁面収納の作り方
    【DIY】STAND BARを使った壁面収納(壁掛け収納)の作り方
  • リビング階段にカーテンを取り付ける
    【寒さ対策DIY】リビング階段にカーテンを取り付ける【断熱】
  • トイレットペーパー収納の作り方
    【100均DIY】トイレットペーパー収納の作り方【ダイソー&セリア】
  • ニトリのデスクをリメイク
    【リメイクDIY】ニトリデスクの天板を変える
最近のコメント
    • プライバシーポリシー

    © アサイ工房.

    目次