こんにちは、アサイジローです
トイレに空きスペースがあったので、ラブリコアイアンを使って本棚を作ってみました
初めてのラブリコでしたが、狙い通りの本棚が完成して大満足です!(自画自賛)
作り方をご紹介しますので、ラブリコで本棚を作ろうと思っている方はぜひ参考にしてみてください!
手作り本棚の完成形
まずは完成形から
トイレの空いたスペースにこんな感じの本棚が出来上がりました
上の方はこんな感じ
狭くて全体が撮れなかったので、苦し紛れにパノラマ撮影で全体を撮りました
どう?いい感じでしょ?(自画自賛)
とりあえずで飾ってみました
ちなみに、下段の棚は可動式なので高さを変えられます
こちらもパノラマ撮影による全体写真をどーぞ
どう?さらにいい感じでしょ?(自画自賛すみません)
とりあえずで飾ったので、装飾物は今後ちょこちょこ変えていきたいなぁと思います
手作り本棚の完成サイズ
トイレの空きスペースに合わせたサイズで作りました
下段の棚は可動式なので、棚と棚の間のサイズは記載していません
手作り本棚の材料
ホームセンターで下記のサイズにカットしてもらいました
- 1×4材 683mm 4枚
- 1×10材 765mm 1枚
- 1×10材 683mm 3枚
- 2×4材 981mm 2本
- 2×4材 2295mm 2本
- 1×2材 234mm 2本
※⑥だけ塗装済みですが、途中で追加してこの写真しか撮れませんでした…
あくまで我が家のトイレに合わせたサイズなので、長さは参考程度でお願いします
あとは、
- 塗料(お好みで)
- 棚支柱(845mm) 4本
- 棚受 12個
- ラブリコ 2×4アジャスター(アイアン) 2個
- ラブリコ パッド(2×4アジャスターアイアン専用) 2個
- L字金具 10個
- セリアのアイアンバー 4個
- ビス 適量
このあたりが必要かな
手作り本棚の作り方
いよいよ本棚の作り方です
工程自体はそんなに複雑ではないんですが、棚支柱の取り付けで高さを揃えるのが案外難しく、少し失敗しました
棚支柱の取り付けは慎重に
下準備
まずは、②の1×10材の二隅を2×4材のサイズ分カットします(38×89mm)
この隙間に柱(⑤の2×4材)が入ります
詳細は「設置」の項目で
木材全部を軽くヤスリがけ
角も軽く丸めました
↓愛用のヤスリ
塗装
毎度おなじみの水性オイルステイン+水性ウレタンニスではなく、今回は初めて“ワックス”で塗装してみました
使用したワックスはターナーのオールドウッドワックス(ウォルナット)です
刷毛や柔らかい布で塗るんですが、掃除用にいらない服を取っておいたので今回はそちらで塗りました
ワックスって硬くて塗りにくそうと思っていましたが、全然そんなことはなく、すーっと塗れて塗りやすかったです
1、2時間ほど乾燥させたら、きれいな布で拭き上げます
ワックスの拭き取りは大変でしたが、ニスを塗らない分、結構な時間を短縮できました
色は思ってたよりも渋かったけど、これはこれで男前になっていい感じ
棚支柱の取り付け
塗装が終わったら棚支柱を取り付けます
ホームセンターで棚支柱(845mm)を8本購入したんですが、途中で作り方を変えたので4本しか使いませんでした…
残りはいつか使います!
棚支柱は④と⑤の2×4材に取り付けます
これが下段の可動棚になります
取り付ける位置はこんな感じ
下側を77.5mmあけて、左右位置は木材の真ん中です(4本共通)
ちなみに、ビスを打つときは一応全て下穴をあけています
4本の棚支柱を同じ高さで取り付けないといけないんですが、これがなかなか難しい…
今回はコンベックス等で測って揃えたつもりでしたが、棚を置いたら若干ズレてました(後述)
ラブリコの取り付け
前々から使ってみたかったラブリコアイアンをついに初使用!
⑤の2×4材の天面にラブリコアイアンのアジャスターを取り付け、底面に付属のパッドを貼り付けます
④の2×4材には、別途購入したパッドのみを底面に貼り付けます
設置
いよいよ設置です
奥の壁に沿って⑤の2×4材を突っ張って固定します
手前に④の2×4材を配置
②の1×10材をこんな感じに取り付けていきます
(このために「下準備」の項目で二隅をカットしました)
④の2×4材には上からビス打ちで固定します
⑤の2×4材の方は、Amazonで購入したL字金具で下から固定します
あるあるですが、工具が木材と干渉してしまい、めちゃくちゃビスが打ちにくかったです、、、
さらにつけ方を失敗すると、手前にある④の2×4材が浮いてしまったりと、この工程は地味に苦労しました
文章だとわかりずらいと思うので、とりあえずやってみればわかります(投げやりすみません)
④と⑤の2×4材同士(床側)を⑥の1×2材を使って固定します
固定のために取り付けましたが、棚受にもなります
棚の取り付け
棚支柱と一緒にホームセンターで購入した棚受をつけて、③の棚を置けばこんな感じ
本棚っぽくなってきました!
しかし!棚支柱の高さが揃っていなかったからなのか、棚がガタつきます
なので、③の棚受が当たるところを彫刻刀で少し削って調整しました
セリアのアイアンバーを①の1×4材に取り付けます
こんな感じに4枚中2枚に2個ずつ取り付けました
⑤の2×4材にL字金具を取り付けます
これが上段の棚になります
水平器で測りながら取り付けました
L字金具を取り付けたら、①の1×4材に下穴をあけていきます
仮置きしてペンで印をつけてから下穴をあけました
完成
先ほど取り付けたL字金具に①の1×4材を固定すれば完成です!
何もなかったトイレが一気に華やかになりました
トイレに本棚なんかあったら、篭っちゃうなー
以上、ラブリコを使った本棚の作り方でした!
コメント