こんにちは、アサイジローです
いきなりですが、皆さんマスクってどこに置いてます?
我が家は玄関のシューズボックス上に置いてるんですが、買った箱マスクをそのまま置くとあまりにも映えない
なので、少しでもおしゃれーな雰囲気にしたく、100均の材料でマスク収納ケースを作ってみました
ただねー、今回作ったマスク収納ケースは失敗ポイントが盛り沢山なんです
だから「こんな失敗だらけの作品を記事にする必要あるのかな?」とも思いました
でも、自分への失敗の教訓として残しておくことにします
それに、これから100均の材料でマスク収納ケースを作ろうとしている方の反面教師になればいいなぁと
作り方自体は特に問題ないので、ぜひ失敗ポイントも含めて参考にしてみてください!
手作りマスク収納の完成サイズ
私が使っているレギュラーサイズ(50枚入)のマスク用に作りました
ただ、サイズに余裕を持って作ったはずなんですが、実際にマスクを入れてみるとちょっときつめでした
もしかしたら設計の段階で内寸と外寸を間違ったのかもしれません
ちなみに、妻の小さめサイズのマスクだったらちょうどいい感じでした
実際に収納するマスクのサイズによって完成サイズも変わってきますが、余裕を持った内寸をおすすめします
【失敗その1】完成サイズの間違い
手作りマスク収納の材料(セリアで購入)
基本的に材料はすべてセリアで購入しました
①木板 焼き目付 45×9cm ×2
②木板 焼き目付 45×12cm
③アーチ型留め金 古色仕上げ
④蝶番 22mm 6P 古色仕上げ
⑤木ネジ
その他、塗料とニス、ボンドは家にあったものを使いました(これらもセリアで購入可能)
手作りマスク収納の作り方
いよいよ作り方です
まぁ作り方といっても箱型なので、そんなに難しくはありません
(失敗しまくってて言うのもなんですが、、、)
初心者向けだと思うので、失敗ポイントを反面教師にぜひチャレンジしみてください
木材カット
まずは、収納するマスクのサイズに合わせて木板をカットします
私がよく使うレギュラーサイズ(50枚入)のマスクに合わせて下記のサイズにカットしました
(実際は妻の小さめサイズのマスクがちょうどよく収納できるサイズになってしまいましたが…)
①底板&天板(ふた) 210mm×120mm ×2
②前板&先板 210mm×90mm ×2
③側板 102mm×90mm ×2
木板のサイズが表記と若干違ったので要注意!(100均なので多少はしょうがない)
組み立て
②前板&先板と③側板をボンドと木ネジで固定して側面を作ります
木ネジは2箇所ずつ打ってます
木が割れやすいので下穴は必須です!
底板をつけるとき、下穴を深くあけすぎたからなのか木ネジが奥まで打ち込めませんでした(2回も)
なので、試しにワンサイズ上の木ネジを使ってみたら、がっつり木割れしました…
【失敗その2】木ネジが奥まで打ち込めない&木割れ
▶︎100均(セリア)の木ネジは太めなので、できれば100均以外でスリムビス等細めのビスを買ったほうがいいかも
値段もそんなに変わらないので
蝶番と留め金の取り付け
蝶番も留め金もつけるのはさほど難しくありません
塗装
切り口側がそのままだと目立ってしまうので、前回ベビーゲートを作ったときに使った塗料の残りを塗っていきます
(木板に近い色の塗料だったらなんでもOKです。塗料は100均にも売ってます)
↓使用塗料:和信ペイント「水性オイルステイン(オールナット)」
木が欠けて白っぽくなってるところもあったので、ついでに塗っておきます
ボンドがついちゃったところはうまく塗れませんでしたが、まぁいいでしょう
ニス塗り
途中、手に木の色がついていることに気づき、色移り防止のためニスを塗りました
こちらのニスも前回ベビーゲートを作ったときの残りです
ニスもなんでもいいと思いますが、木の質感的に「つや消し」が合いそうです(ニスも100均に売ってます。つや消しがあるかはわかりませんが)
ちなみに、色移りといっても多少なので、気にならなければニスは塗らなくてもいいかも…
でもマスクについちゃうかなぁ…そこはご自身の判断で
↓使用ニス:和信ペイント「水性ウレタンニス(つや消しクリヤー)」
完成
これで完成です!
ここでまた1つ失敗があるんですが、気づきます?
それは、シューズボックスと色(雰囲気)が合っていないこと…
実際に置いてみると完成品のマスクケースが渋すぎて、シューズボックスとも玄関とも雰囲気が全然違うんですよ
実を言うと最初からそんな気もしてたんですけどね。この木板渋すぎるかなぁって
でも、とりあえず作ってみたら案の定といった感じになっちゃいました
【失敗その3】シューズボックスと色(雰囲気)が合わなかった
さらに、使い始めてからも問題点が発生
それは、におい!
今回使用した木板、めっちゃくちゃ独特なにおいがするんですよ
そのにおいがマスクにつくので、マスクをつけている間はずっとそのにおいを嗅ぐことになります
気になる気にならないは個人差があるかもしれませが、私はダメでした
【失敗その4】木板の独特なにおい
ちなみに、時間が経てば多少においは落ち着くと思います
私はそれまで我慢できませんでしたが…
手作りマスク収納のその後
実はこちらのマスクケース、今はこの世に存在しません
残念ながら廃棄となってしまいました
なぜ廃棄になったかというと、、、
独特なにおいが苦手&私のマスクには少し小さいので妻に使ってもらう
↓
デザインが気に入らないということで妻がリメイク
↓
漆喰風にしたいということでそれっぽい粘土をふたと底板以外の側面に塗る
↓
漆喰風にはならず、ただ紙粘土を塗っただけな外観になる
さらにはみ出しも多く汚い感じになってしまう
↓
泣く泣く廃棄
こんな感じの流れです
あー、もったいない!リベンジしたい!
シューズボックス上が以前の映えない状態に戻ってしまったので、いつかまた作ろうと思います
以上、失敗多めなマスク収納ケースの作り方でした!
コメント